誕生日の意味
自分を活かす生き方をする
生まれた日から星を導き出し、自分の資質、特徴、人生の流れや使命を知る方法のひとつが「運命学」。いろいろな種類があります。
無料診断ツールを提供しているサイトもあるので、自分で調べることはできます。
さらに深く理解したい人は、専門家に頼むことを推奨します。
豊富な経験と知識から、本ではわからないこや自分では気づかないことに気づく
ことができます。質問に答えて自分で診断する方法は、主観になり、自分の可能性を狭めてしまうことがあります。
結果が全てではありません。あくまでもガイダンスとして自分を客観的に俯瞰してみることが大事です。主観で良し悪しを決めてしまうのではなく、自分の状態や
人生の流れを読むことで、自らの意思と行動で変えられることもあります。
人体星図
(陽占)
運命学の「人体星図」(陽占)に「調舒星」がありますか?
1. このページにアクセスします。
* 無料診断ツールのリンク先は外部サイトですので、ご了承ください。
これ以外にもネット検索をして、自分で調べることができます。
2. 生年月日を入力後に、「人体星図」(陽占)が表示されます。
sample:
陽占
第4命星
調舒星
第3従星
天馳星
第1命星
石門星
中心星
牽牛星
第3命星
車騎星
第1従星
天将星
第2命星
貫索星
第2従星
天報星
4. 上記のサンプル画像では「調舒星」が入っています。
ほかにも星の組み合わせによって繊細な気質が現れるかもしれません。
HSPかどうかを調べる場合、質問に答える形式の自己診断になるので、主観が入ってしまうことがあるかもしれません。運命学を使うとHSPかどうか客観的に知ることができます。
詳しくは、専門家のセッションを受けて、自分の資質や特徴をより深く知るといいでしょう。
あいにく hanabana*では「運命学」の詳しいセッションは提供していません。
星について
【 十大主星】
人体星図の中心を含めた縦と横軸(第1命星から第4命星)に位置する星のこと。
運命・宿命を現実世界と精神世界のそれぞれで読み解くのに使われる。
貫索星・石門星・鳳閣星・調舒星・ 禄存星 ・ 司禄星 ・ 車騎星 ・ 牽牛星 龍高星 ・ 玉堂星
【 十二大従星】
産まれる前の胎児の状態から、肉体が滅びて魂(死後の世界)になるまでの人生を12にわけて、それらを星で表したもの。
胎児期
天報星
変化変容、気分屋、多芸多才
赤子期
天印星
無邪気、人脈、明るい、ユーモア、受け身、平穏
幼年期
天貫星
真面目、正直、自意識、学び、品性、おしゃれ
青年期・中学生
天恍星
夢、恋愛、迷い、憧れ、奔放、タレント性
青年期・高校生
天南星
若さ、突進、挑戦、推進力、反骨精神、正義感
壮年期
天禄星
冷静、堅実、補佐、安定性、理論的
頭領期
天将星
地位、プライド、ワンマン、王様的、精神力、創始者
老人期
天堂星
退く、マイペース、経験豊富、自制心、落ち着き
病人期
天胡星
完成、知恵、ロマンチスト、音感、直感、感受性
死人期
天極星
お人好し、受け身、自由、柔軟性、お人好し、解放
入墓期
天庫星
粘り、一途、凝り性、頑固、歴史
彼岸期・あの世
天馳星
役割、ひらめき、多忙、活動家、無欲
*さらに詳しい内容は、各星で調べてみてください。